我が家はいちごが大好物です。毎年の恒例行事のいちご狩りですが、今年は早めにクリスマス前に行ってきました。
お気に入りの八女市にある平井観光農園で、甘くておいしいいちごを楽しみました。
いちごを堪能した後、ランチにうなぎを食べることにしました。大善寺にある冨松うなぎも候補に挙がりましたが、久しぶりに柳川の本吉屋に行くことに。
風格を感じる藁ぶき屋根です。
お邪魔したのは日曜日でした。11時30分前には到着したのですが、すでに1階は満席で2階のお座敷に案内されました。2階も12時には満席になりました。
元祖せいろ蒸しのお店だけあって、メニューの最初にせいろ蒸しが書かれています。
白焼きもあります。
普段うなぎ屋さんに行くときは、夫は蒲焼定食、私はうな重を注文します。でもここはせいろ蒸しを始めた本吉屋さん。蒲焼定食とせいろ蒸し定食をシェアしていただくことにしました。

せいろ蒸し定食についている酢の物です。白焼きの鰻に錦糸卵と大根が添えられています。
蒲焼定食です。
肝吸いにはたっぷりと肝が入っています。
蒲焼には、まったりと甘いタレがしっかりとかかっています。残念なことにうなぎがカリッ、フワッと焼かれていませんでした。べチャッとした食感でした。

名物せいろ蒸しです。こちらにも肝吸いと香の物が付いています。
蒸すことによってうなぎの脂や旨味がごはんにしっかりとしみこみます。この調理法を考えた人はすごいと、せいろ蒸しを食べるたびに思います。錦糸卵との相性もばっちりです。
熱々に蒸されたうなぎはふっかりとした食感で、あっという間に完食してしまいました。
ごちそうさまでした。
住所:柳川市旭町69番地
営業時間:10:30~20:00(L.O.19:30)
お休み:月曜日(祝日の場合は翌火曜休)
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感


