☆”Go Toトラベルで東京ホテルクラブラウンジステイとスパイスカレー ①” は、こちらから。
10月10日、東京2日目の朝です。竹芝にあるメムズ東京30階の部屋で気持ちよく目覚めました。外はまだ雨ですが、窓からは素晴らしい景色を見ることができます。
もう少しゆっくりとホテルに滞在したかったのですが、広尾にあるパン屋にモーニングを食べに行きます。
ベーカリー&カフェ 沢村 広尾プラザ です。東京で食べられるおいしそうなモーニングを調べて、こちらが1番食べたかったお店だったのです。勘が当たるといいなとドキドキしながらの入店です。
お店もパンもおしゃれー。
土曜日だし人気店なので込み合うと書いてあったので、7時40分に到着しました。
コロナ禍で台風14号通過中ということもあってすんなり座れました。
主人はレーズンブレッドのフレンチトースト 1,300円(税別)、私は自家製ソーセージとスクランブルエッグの厚切りトーストプレート 1,580円にしました。コーヒーは+60円でサイズアップしてもらいました。
ベーコンもソーセージもパンもおいしすぎました。雨の中早起きしてきた甲斐がありました。
あんまりパンがおいしかったので、こちらのクリームチーズノアもいただきました。温めてくださいました。
どのパンもレベルが高かったです。
モーニングに大満足した後、日暮里の繊維街に向かいます。今年7月コロナ禍でマスクの手縫いを始めて突然、洋裁に目覚めてしまいました。日暮里で生地を買うことも今回の旅行の目的の1つとなっていました。雨の中、靴の中までぐっしょり濡れていましたが、気持ちはルンルンで自然と急ぎ足になります。
ネットでよく見る繊維街の入り口のシンボルが見えてきました。

麻や綿を多く取り扱っている安田商店3丁目店です。色々と相談に乗ってくださり、生地を選ぶのもお話を聞くのも楽しかったです。
10時に日暮里についてお店巡りを始めましたが、行きたいお店の半分も回らないうちにお昼になりました。近くで何か食べてもよかったのですが、上野においしそうなカレーのお店を見つけてあるからと夫が連れて行ってくれました。
最近はまっているビリヤニとバターチキンカレーを頼みました。期待していた味ではありませんでしたが、東京で1皿でも多くおいしいものを私に食べさせてあげたい夫の熱意が伝わってきたので、それで満足です。
再び日暮里に戻ってお気に入りの生地を探します。型紙専門のお店にも行きました。日暮里は楽しすぎました。10着分以上も生地を買ったのはよかったのですが、その重さにびっくりです。めちゃくちゃ重くて持ってくれる夫に申し訳なくて。ありがとうございました。
その日の宿泊先のホテルインターゲート東京京橋に向かいます。
こちらには2年前のオープンしたての時に宿泊してとてもよかったので、2回目の利用です。
じゃらんで予約しました。コーナーツインルーム24㎡で、2人でなんと11,000円(税サービス料込)。朝食付きです。Go Toトラベルキャンペーンとポイントをひいて5,750円支払いました。それに2,000円の地域共通クーポン券がいただけます。実質3,750円ということになります。
紙の地域共通クーポン券とは初めてのご対面です。これを使って紀ノ國屋で食品を購入しました。
こちらのホテルは時間帯によってワイン、カクテル、スムージー、はちみつバイキング、コーヒー、お茶漬けなど様々なサービスが受けられます。残念ながら、コロナ禍で提供していないサービスもあるようですが、まるでプチラウンジのような気分が味わえるところが気に入っています。
お客さんがチェックインするたびにコーヒー豆をひき始めて、淹れ立てのコーヒーを出してくださいます。
15時を過ぎていたのでおやつ付きです。おやつは何回でも出してくれます。2回目はプチシューでした。
ベッドはシモンズ製です。居心地もいいです。
この日の夕食はスパイスカレーではありません。二人とも大好きなお肉料理を食べに行きます。格之進という熟成肉を食べさせるお店が何度かテレビで放映されていて、二人とも行きたかったんです。数店舗あるなか、六本木にある格之進R+というお店を予約しました。
ホテルで17:00から19:00のハッピーアワーのカクテルを飲んで出発です。
六本木に到着です。go to eatで一人 6,000円(税別)のコースを予約していました。トータル200gの肉が数種類出ました。
結果は・・・うーん。肉をこよなく愛する千葉 祐士さん(通称:肉おじさん)が展開しているお店が提供する熟成肉とは思えませんでした。肉の量を減らしてもいいのでもっと質のいい肉を出してほしかったです。ここは夫のおごりだったのですが、帰りにガッカリ顔の夫を見て気の毒になりました。
ホテルに帰ると、21:00までコーヒーとおやつが食べられたのでお口直しにいただきました。引き立てで喫茶店並みにおいしいコーヒーです。単純な私たちはすぐに元気を取り戻しました。
部屋に戻り、翌日のリッツカールトンでのクラブラウンジステイを想像しながら眠りにつきました。
☆”Go Toトラベルで東京ホテルクラブラウンジステイとスパイスカレー ③” に続く。こちらからどうぞ。