10月の3連休に天草に行ってきました。
目的はただ2つ。日本三大寿司の1つと称されている奴寿司とたなか畜産に行くことです。
10数年前に、サライという雑誌を見ました。そこには、日本中の肉を食べ歩いているという肉評論家の方が、日本一うまい焼肉店は、「天草にあるたなか畜産です」と書かれていました。
えー、そんなにおいしい焼肉が九州にあるの?夫とすぐに天草に出かけました。以来、たなか畜産の肉のおいしさにはまり、年に1回は食べに行くようになりました。
どうせ遠路はるばる天草に行くのなら、もう1軒おいしいお店を探そうと探し当てたのが奴寿司です。
他のお店でも食べますが、こちらの2軒は外さないようにしています。
自社牧場で育てた極上の天草牛を食べさせてくれる生産者直営店です。
お店の左奥に食事処があります。
こちらは食べ放題4,300円か、1ランク上の6,300円の食べ放題が人気です。
10月からしばらくランチのみの営業だということです。そのため、12時から奴寿司を堪能してそのままこちらにやってきました。お腹はほぼ満腹状態です。それでもやっぱり食べずにはいられません。さすがに食べ放題はパスしました。
大盛切り落としランチ2,500円と希少部位2種盛セット3,500円を注文しました。
ご飯、スープ、ビーフカレー、サラダバーが付いています。
焼き野菜やコーヒーゼリーもあります。
中華玉子スープとカレーと牛丼です。
このビーフカレーがおいしいんです。大きな牛肉がゴロゴロ。本当にたくさん入っています。しかも柔らかくて旨味もたっぷりのお肉です。さすが牧場直営店です。太っ腹です。
私はこの牛丼が大好きです。牛丼と言ってもすき煮みたいなものです。ご飯は自分でよそうので、お腹がほぼいっぱいの私はご飯なしでお肉だけを皿に盛りました。
あっさりとした味付けで肉のおいしさが堪能できます。1口食べれば、こちらも上質のお肉であることが分かります。しかも玉ねぎはあまり見えません。ほとんど牛肉です。
あー、お腹に余裕がないのに焼肉が来る前にまた食べてしまいました。
ここで焼肉登場です。
希少部位2種盛です。サーロインとササミです。
大盛切り落としランチです。
早速焼き始めました。口の中でとろけていくような食感の柔らかさです。でも旨味はしっかりあります。
ワサビをいただきました。これがまたおいしい肉に合います。
お腹いっぱいと言いつつも夫と二人でぺろりと平らげてしまいました。
飲み放題は1,200円です。ビールもありました。
お隣の直売所ではきれいな肉がお安く売っています。このボリュームと質で2,800円はお買い得だと思います。
我が家は、翌日、今シーズン初のおでんを作る予定だったので黒毛和牛のすじを買いました。なんと100g98円でこの品質。
翌日おでんに入れましたが、そのおいしかったこと。もっとたくさん買っておけばよかった。
たなか畜産は最近、熊本県益城町に支店をオープンしたそうです。今度はそちらにも行ってみようかと思っています。
ごちそうさまでした。
住所:天草市五和町城河原2-101-1
営業時間:11:30~16:00
お休み:火曜日
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感