今日はスモモのコンポートの作り方の紹介です。
スモモの旬は6月から9月頃です。貧血、高血圧予防や便秘改善の効果があるそうです。アントシアニンも豊富で眼精疲労にも効くそうです。
浮羽産の直径3㎝位の小粒のスモモが750ℊで300円で売っていました。思わず買ってしまいました。
生でも甘酸っぱくておいしいですが、たくさんあったのでコンポートにすることにしました。
材料
スモモ 750ℊ 砂糖 250ℊ 水 400cc
作り方
①スモモのへたを取って洗います。鍋にスモモと砂糖、水を入れて中強火にかけます。

②煮立ったら中弱火にして3分煮ます。スモモが柔らかくなったら出来上がりです。冷蔵庫で冷やしたほう甘酸っぱさが際立ちます。シロップごと冷蔵庫で保存してください。

ルビー色のシロップもとっても美味しいです。水や炭酸で割ってジュースにしてもいいし、ゼリーを作るのもおすすめです。暑さで夏バテ気味の身体が元気になれそうです。
この季節だけに味わえる1品です。梅よりも手軽に短時間で出来上がるのもうれしいです。