秋から冬にかけておいしくなる、チンゲン菜とキノコのあんかけ丼を紹介します。
もちろんご飯にかけずにそのままいただいてもおいしい1品です。
材料(2人前)
チンゲン菜 2束 乾燥きくらげ 10g しめじ 1パック 豚ミンチ 100~120g 生姜 1かけ 醤油、酒、オイスターソース 各大さじ1 砂糖 小さじ1 鶏がらスープの素 小さじ1 片栗粉 大さじ1 胡麻油 小さじ1 水 150cc
作り方
① きくらげは水でもどしておきます。チンゲン菜はざく切りにします。生姜はみじん切りにします。片栗粉は同量の水で溶いておきます。
② 鍋に少量の油を入れて火にかけ、しょうがを炒めます。
③ いい香りがしてきたら豚ミンチを入れて色が変わるまで炒めます。
④ チンゲン菜ときくらげ、しめじを入れてさっと炒めます。水、醤油、オイスターソース、酒、砂糖、鶏がらスープの素を入れさっと煮ます。
⑤ 水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後にごま油を回り入れたら出来上がりです。
チンゲン菜のシャキシャキした食感を楽しみたいので、炒めすぎないように注意してください。
おいしいあんかけ丼の完成です。