ロールキャベツはまるまる1枚のきれいなキャベツの葉が何枚も必要で作るのが大変です。この方法ですと半分にカットしたキャベツでも手軽に作れます。
とろみは米粉でつけます。
材料(3~4人前)
キャベツ 1/4位 コンソメスープの素 1個
Ⓐあいびきミンチ 300g 玉ねぎ 1/2個 卵 1個 片栗粉(またはレンコンの粉)大さじ1 塩 小さじ1/4 胡椒
Ⓑケチャップ 大さじ4 バター 大さじ1 砂糖 小さじ2 米粉 大さじ1
作り方
①玉ねぎをみじん切りにする。Ⓐの材料を混ぜ合わせ3等分する。
②鍋底にキャベツをしいてⒶのたね1/3をキャベツの上に均等にスプーンでのせる。
③その上にまたキャベツをしきつめまたタネをのせる。

④3回繰り返して1番上にキャベツをかぶせ、水1カップ、コンソメの素1個を入れふたをして沸騰したら弱火で40分煮る。
⑤米粉を同量の水で溶いて、鍋のふちの方でスープにとろみをつける。
⑥バター、ケチャップ、砂糖を入れる。
⑦ナイフで人数分に切り分けてお皿に盛りソースをかける。

キャベツはトロットロに柔らかくなり、少し甘めのソースでとてもおいしいです。

簡単にできて見栄えもするし、おいしいです。うんまい、うんまい。