今日は、時間がない時でもあっという間にできる、おいしい一品を紹介します。
白菜とお揚げのさっと煮です。 水は入れません。
材料(2~3人分)
白菜 1/6株 お揚げ 2枚 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ1/2 みりん 大さじ1 削り粉 大さじ 2/3
作り方
①白菜はざく切りにします。お揚げは一口大に切ります。
②鍋に白菜、お揚げを入れて、調味料も入れてふたをします。
③お水を入れないので、最初から中火にすると焦げてしまいます。ふたをして中弱火でスタートすると、白菜から水分が出てきます。沸騰してから10分位、白菜が柔らかくなるまで煮ます。ハイ、これで完成です。
今回はおだし4兄弟のうち、削り粉だけ、使っています。
お水を使わないので、調味料が少なくてすみます。しかもおいしく仕上がります。
白菜が余ってるときなどにもお勧めです。キャベツでもおいしいですよ。