落花生は、9月から11月頃に収穫されます。
渋皮煮用の栗を買いに熊本に行ったら、道の駅「夢大地館」に生落花生が売っていました。我が家はピーナッツが大好きです。国産の炒ったピーナッツを買っていますが、とても高いんです。
グラム数は測り忘れましたが、かなり入って500円です。この値段を見てうれしくなって2袋購入しました。
しかし帰宅してから後悔することに。渋皮煮を4キロ作った後、落花生の殻をむく作業に取り掛かりました。これが思ってた以上に大変でした。夫は親指の皮がめくれてしまいました。
でも大好きなピーナッツのため、二人でせっせと殻をむきました。
オーブンシートを敷いた天板に剥いた落花生を広げます。
160度のオーブンで30分焼きます。途中で2~3回、まんべんなく焼けるようにかき混ぜます。焼き立てはしんなりしていますが、冷めるとカリッとなります。

おいしく焼きあがりました。カリッカリです。
薄皮にはポロフェノールが豊富に含まれているので、薄皮ごと食べています。
今回、素焼きピーナッツが500g以上出来上がりました。アマゾンなどで買うと2,000円以上はします。とっても得した気分になりました。
