9月の連休に1泊2日で大阪に夫と行ってきました。
1日目の昼と夜だけ外で食事をする時間がありました。どうしても食べたいスパイスカレーの店が3軒あったので、夕飯をはしごすることにしました。
ランチは、梅田のポンガラカレーに行きました。そして、16時30分カオススパイスダイナーに到着しました。
四ツ橋線5番出口から徒歩30秒のところにあります。大阪のスパイスカレーのお店は、お休みが多かったり営業時間が短かったりが多いです。休みなしで長い時間営業してくださっているこちらのお店は、たまにしか来れない旅行客にとってありがたいです。
おしゃれな看板です。看板からもうすでにおいしそうです。

店内は奥に細長い造りでカジュアルな雰囲気です。

16時30分に入店しましたが、看板メニューのカオスキーマはすでに売り切れていました。3連休だし仕方ありません。
今週のチキンカレーはチキンモングラン。シェフの気まぐれカレーはアンチョビポテトマサラです。
ランチで食べたポンガラカレーがボリューミーだったのでさすがにあまりお腹がすいていませんでした。スモールサイズの2種あいかけ770円にしました。
ご飯は白米かターメリックか選べます。半々も大丈夫ですよと言われ、そうしていただきました。

スパイスカレーの王道を行くビジュアルです。
右がシェフの気まぐれカレーのアンチョビポテトマサラです。アンチョビの辛さをポテトがやわらげています。かなり辛くて酸味が強いです。スパイスが効いています。
今週のチキンカレーのチキンモングランは、トマトが入ったココナッツ風味で辛さの中にも甘味を感じます。うーん、おいしい。
ご飯の奥には細かく角切りされた大根、きゅうり、人参のピクルスが添えられています。ご飯は固めです。
カレーの上にはメティ(フェヌグリーク)がふりかけられていました。甘みと苦みを感じるスパイスです。
今回の大阪旅行で食べた3軒のカレー店の中で1番好きな味でした。
ごちそうさまでした。
住所:大阪市西区北堀江1-2-17
営業時間:11:30~22:00
お休み:なし
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感