☆ハワイ島オアフ島満腹旅行記① はこちらから。
6月28日にハワイ島コナ空港に到着しました。
翌日29日土曜日、午後からマウナケア山頂サンセットと星空観測ツアーを予約していました。空いている午前中に、レンタカーでコナコーヒー農園を巡りました。
ハワイ島南西部にあるコナ地区で収穫されたコーヒーをコナコーヒーというそうです。コナ地区は気温、温度、土壌がコーヒー栽培に向いているとのこと。でも世界のコーヒー生産量のわずか1パーセント以下という希少性の高いコーヒーです。
4年前にハワイ島を初めて訪れた時にコナコーヒーのおいしさにはまりました。上品な酸味とフルーティーな甘い香りが特徴です。
農園では試飲もできるということでワクワクしながらホテルを出発しました。

レンタカーでアリー道路を南下します。昨日お昼過ぎに初めてレンタカーを借りて半日運転したので、夫は左ハンドルにも右車線にも少し慣れたようです。
カイルアコナのホテルから20分位で最初の目的地グリーンウェルファームに到着です。8時半オープンだということだったので、8時40分頃着きました。農園の向こうには青い海が広がっています。
小鳥がさえずり、あたり一面コーヒーの木のグリーンのじゅうたんが広がり、その奥には青い海。まだ太陽の位置も高くないので暑くもなく最高にさわやか。気持ちがいいです。
コーヒーの試飲とコーヒー豆とお土産の販売所です。
10種類のコーヒーの試飲が置いてあります。紙コップで飲んでいると、お店の方が日本人のガイドさんを連れてきてくれました。土日だけこちらで農園のガイドをされているそうです。20分くらいかけて、農園を見せてくれたり、コーヒーができる過程を説明してくださいました。
整然と植えられたコーヒーの木です。野生の鶏が気ままに歩いていました。
コーヒーを袋詰めしたりする作業場です。その日は稼働していませんでした。
赤く熟したコーヒーの実はベテランの作業員が手で摘み取るそうです。
たった1輪ですが、コーヒーの花が咲いていました。コーヒーの花は早春から5月くらいに数日間だけ花を咲かせるらしく、コナスノーと呼ばれているとテレビで言っていました。見てみたかったのでとてもうれしかったです。
大好きなアボカドも実をつけていました。
物凄くお気に入りの味があったので買っちゃいました。
340gで40ドルくらいでした。雑味がなくてフルーティーでふくよかな香りです。早めに飲んだほうがおいしいですよとガイドさんに言われたので、帰って来てから毎日楽しんでいます。しみじみとおいしいです。幸せな気持ちになれます。
グリーンウェル農園を後にして次の目的地コナ ジョー コーヒーに向かいます。
こちらも眼下に海が見えて絶景の中にあります。
こちらも試飲があり、コーヒーをいただきました。グリーンウェルのコーヒーがおいしすぎて、こちらは試飲だけで帰りました。トイレがとてもきれいだったのでお借りしました。
次の向かったのは、UCCコーヒー農園です。
日本でも有名なコーヒー会社UCCの直営農園です。
有料で焙煎体験ができると書いてあります。
もちろん試飲ができます。こちらは深炒りのコーヒーが多くて購入はしませんでした。
素晴らしい絶景を無料で楽しませてもらいました。
午後からマウナケア山頂サンセットと星空観察のツアーを予約しているので、コーヒー農園は3軒で終わりにしました。
大好きなコナコーヒーへの知識が深まり、おいしいコーヒーが飲めて、素晴らしい景色が堪能できて大満足でした。
ハワイ島オアフ島満腹旅行記③ に続く