今回は普通の米粉に白玉粉を入れて、よりもっちり感を出してみました。
白玉粉はもち米の粉です。普通、米粉と言っているのはうるち米の粉です。どちらも米が原料ですのでグルテンフリーです。
もちもち感は出しつつ、スパイシーにしたかったので、粒こしょうの挽き立てを入れてみました。もしミルがない場合は粗挽きこしょうで大丈夫です。

材料
米粉 240g 白玉粉 60g イースト 4g 塩 5g 砂糖 18g バター 15g 粗挽きこしょう 小さじ1/3 水 230㏄
すべての材料を入れ、早焼きコースを選択します。1~2分したらポットの周りについている米粉をかぎ落してください。
米粉の種類によって水分量は変わってくるので、基本の食パンの作り方に載せている食パンの生地の写真を参考に調整してください。
スライスしてトーストするともっちりして、しかもほんのり粒こしょうの香りがする美味しいパンです。
