今日は緑茶を使った香りのいい優しい味の食パンの紹介です。
おいしい宇治の新茶をいただいたので作ってみました。
ミルサ―などで挽いてもいいのですが、すり鉢で何回か混ぜるだけで簡単に粉状態になります。
材料
米粉 300g イースト 4g 塩 5g 砂糖 27g 緑茶 6g お好みの油脂 12g 牛乳 230cc

作り方
お茶は細かくしておきます。すべての材料をポットに入れて、早焼き食パンコースにセットします。
今回、使用した油脂はこめ油です。
牛乳は豆乳に替えてもおいしいです。牛乳は最初は少し少なめに入れて様子を見ながら調整してください。
基本の食パンに載せてある写真の状態を参考にしてください。
スタートして1~2分したら、ポットの周りについている米粉をかぎ落してください。
緑茶の香る初夏にピッタリの食パンが焼きあがりました。
完全に冷めてからスライスします。
オーブントースターでこんがりトーストしてお召し上がりください。すぐに食べないときは、スライスしてすぐに冷凍保存するとおいしさが長持ちします。