旬の生のとうもろこしで、米粉100%パンを作ってみました。とうもろこしはバターと鰹節と醤油の香りを出したくて、バター醬油炒めのとうもろこしを使いました。
米粉 250ℊ 塩 4ℊ 砂糖 25ℊ イースト 4g弱 バター 10ℊ 水 200㏄ バター醤油炒めのとうもろこし 50ℊ
米粉 300ℊ 塩 5ℊ 砂糖 30ℊ イースト 4g バター 12g 水 240cc バター醬油炒めのとうもろこし 60ℊ
今回はトウモロコシと相性のいいバターを油脂として使いました。

作り方
タイガーグランエックスでの米粉250ℊでの作り方です。
①パンケースに冷水を入れて、冷蔵庫から出したての米粉を山状に入れます。グルテンフリー食パンコースでスタートキーを押します。
②21分後、ピピピとなったら、粉落としをして、塩、砂糖、イースト、バターを入れスタートキーを押します。
③最初のスタートから43分後にとうもろこしを入れます。あとは出来上がりを待ちます。
パナソニックで300ℊで焼くときは基本の食パンを参考にしてください。とうもろこしは具材のケースに入れて、後入れの食パン早焼きコースで焼いてください。
スライスしてトーストしてお召し上がりください。
かすかな削り粉と醤油の香りと芳醇なバターの香りがたまらないとてもおいしい米粉パンです。ふわふわ、サックリの食感に焼きあがりました。
