今日は、知人から「白いとんかつ」が食べられるお店があると聞いて、天神にある”とんかつわか葉”にランチに行ってきました。

アクロス福岡のお向かいで、西鉄イン福岡の並びにあります。今年の1月28日にオープンしたそうです。
11時からのオープンです。オープンと同時に入店しました。1階はカウンター10席くらいとテーブルが2つあります。お客さんが多くなると2階の方にも案内されていました。
低温調理のとんかつだと書いてあります。月曜から金曜日までの限定50食のランチロースカツ定食1,000円を注文しました。白米か雑穀米を選べるご飯は、雑穀米をお願いしました。
「低温調理をするので15~20分かかります」と書かれています。その間に他の気になるメニューなどを眺めていました。

鹿児島産うんまか豚と熊本産りんどう豚を使っているそうです。
パン粉はむつか堂のを使っているそうです。

こだわりの豚を使った少しお高いメニューもあります。結構な人がランチではなく、りんどう豚の定食を頼まれていました。おいしいに違いありません。
低温調理なのでお肉がピンク色ですが、生ではありませんと書かれています。
黄色のボトルはよく冷えたコーンドレッシングです。キャベツにかけていただきます。コーンの香りが立ってあっさりでおいしかったです。
その隣は大根おろしです。ポン酢と一緒にどうぞと言われました。
大きなチューブの辛子です。トレイの中には塩とポン酢とソースが入っています。
「まず最初に塩だけで食べてみてください」とお店の方に勧められました。
カウンターの向こうでとんかつが揚げられています。ほとんど聞こえるか聞こえないくらいのパチパチという小さな音を立てて、ゆっくりと低温で揚げられているのがこちらから見えます。
15分位してお待ちかねの低温調理のとんかつが運ばれてきました。
わー、本当に白いとんかつです!
小鉢はポテトサラダです。ご飯、味噌汁、キャベツは1回まで無料でおかわりできます。
この色白の衣とお肉のピンク色は不思議な感じです。
お店の方に勧められたとおりに、まず塩をつけて一口いただきました。口に入れた途端びっくり。甘くておいしい。そしてお肉がジューシーで、とてつもなく柔らかいんです。塩が豚肉の旨味を引き立ててくれます。今まで食べたことがない味と食感です。
次はおろしポン酢と一緒に食べてみます。これもおいしいです。
辛子とソースをつけてみました。こうして食べると普段食べている、いつものとんかつみたいな味になるのでもったいない気がしました。
衣はサクサクではなくふわふわしています。でも脂っぽさは感じません。
味噌汁は赤だしで麩、豆腐、ネギが入っています。おいしくて、ついおかわりをお願いしました。
あっという間に完食しました。
久しぶりに大満足のおいしいお店に出会えました。ごちそうさまでした。

場所:福岡市中央区天神1-15-36
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
お休み:日曜日
味・コスパの評価基準はこちら。