最近の食事は外食が減って、自分で作った料理を食べることが多くなっています。自分で作って自分で味見した料理ばかりではさすがに飽きてきます。久しぶりに家族4人揃ったので、ウーバーイーツを使ってランチを楽しむことにしました。
ウーバーイーツは、アプリで料理とデリバリーサービスの注文ができます。福岡では2018年11月からサービスを開始しました。
ウーバーイーツと契約した配達パートナーナーが料理店に派遣され料理を受け取り、注文したユーザーに配達してくれます。まさに3者ともにうれしいシステムです。
料理代金のほかに手数料とサービス料がかかります。その金額はお店によってまちまちのようです。
私と夫はウーバーイーツ初体験です。ウーバーイーツのアプリをすでにダウンロードしている息子夫婦にいろいろと教わりながらお店やメニューを決めていきます。
まずは、どんなジャンルの料理が食べたいかを話しあいイタリアンに決定です。次に注文するお店とメニューを選びます。
あれも食べたい、これも食べたいと大いに盛り上がりながら結局2店舗から注文することに。
決めたのは、大名のイルコルティーレとピンサロマーナ福岡天神店です。
どちらも12時30分位に注文しました。20~30分ほどで到着とアプリに表示されます。配達してくださる方の名前も、今現在どの辺を移動中かもわかります。すごーい。
ウーバーイーツ初体験の二人には驚くことばかりです。最近街でよく見かけるウーバーイーツの配達の方が実際にこちらに向かっているなんて。ドキドキ、ワクワク。
注文して25分位たったころピンポーン。「はやっ」思ってた以上の早い到着です。イルコルティーレの料理が届きました。そのあとすぐにピンサロマーナも到着しました。

イルコルティーレで注文したランチです。どんな料理が入っているのかしら。ボックスを開けるのも楽しいです。
ハム屋のBIGフォカッチャサンドセット パルマとミラノです。かぼちゃサラダとひよこ豆とツナのサラダが一緒に入っています。
ミネストローネスープもついています。

パルマのフォカッチャサンドです。まだほんのり温かいです。ハムの他にレタス、パプリカ、玉ねぎが入っています。オリーブオイルが効いています。フォカッチャはサックリの食感です。
こちらはサラミが入ったミラノフォカッチャサンドです。
キッシュです。
ラザニアも温かい状態です。
以上4点で4,000円。クーポン割引750円、サービス料400円、配送手数料100円 合計3,750円です。
ピンサロマーナのピザ2枚はこんな状態で配達されました。片方には、はちみつが付いています。ピンサロマーナの生地はとてもヘルシーです。以前お店に伺ったときとてもおいしかったので、今回1店舗はこちらをチョイスしました。
マルゲリータです。生地は厚めですが、ふっかりとした食感で重たくなくピザ生地の底の焦げ目までおいしいです。焼き立てでないのに油っこくなくお店で食べるのと遜色ありません。
クアトロフォルマッジです。4種類のチーズと一緒にはちみつをかけていただきます。甘じょっぱさがたまりません。
お店で食べると、マルゲリータは840円(税別)、クアトロフォルマッジは1,020円です。ウーバーイーツで頼むと850円、1,050円と若干高くなりますが、そんなに違いはありません。
これにサービス料10%、配送料150円が追加されます。こちらは1,500円以上注文で200円割引です。
4人でシェアしながら、お店で食べるような感覚で楽しくおいしくいただきました。量的にも充分でお腹いっぱいになりました。
食事の準備も後片付けもいらないので楽ちんです。料理が余計においしく感じられます。
2店舗合わせて6,000円弱です。一人1,500円ほどです。
ランチとしては若干高いかもしれませんが、便利でお手軽でとても楽しいランチタイムになりました。ウーバーイーツ、またぜひ利用したいです。ごちそうさまでした。