昨日、雨が降る中、赤坂にある天安にランチに行きました。
赤坂の大正通の交差点のところにあります。こちらの天ぷらの看板を見るたびに気になっていたお店です。創業60年以上の老舗だそうです。
正午前でしたが、中に入るとほぼ満席でした。運よく空いているカウウター席に座れました。
カウンター7席とテーブル3つのこじんまりしたお店です。
昭和のレトロ感があって雰囲気がよくて落ち着けました。
かなりご年配のご夫婦がお二人でされていらっしゃるようです。大将が天ぷらを揚げて、女将さんが絶妙のタイミングでごはんやお茶を持ってきてくれます。
ランチメニューは松と竹の2種類です。1,300円の松を注文しました。
二人分ずつ揚げられて、私は3番目でした。パチパチと天ぷらが揚がる音がこぎみよく聞こえてきます。

もうすぐ私の分の天ぷらが出来上がりそうだなと思っているちょうどその時、女将さんが熱々のご飯とお漬物、赤だしを持ってきてくれました。
海老3尾、豚、キス、ふぐ、イカ、なす、ピーマン、かぼちゃでした。サクッと上がってとてもおいしかったです。天つゆは甘からず、醤油辛くなくちょうどいい塩梅です。
ちょっと厚めの豚の天ぷらは、とんかつとはまた別のおいしさで新鮮な味でした。野菜もサックリ揚がっています。
天つゆにつけてパクパク。白ご飯が進みます。赤だしもごくごく。瞬く間に完食しました。
天ぷらが大好きな割に、あまり量は食べられないのですが、あんまりおいしくて天かすまで食べてしまいました。初めての経験です。
昨年、JGC修行の旅で東京で食べた高級天ぷら店よりずっとずっとおいしかったです。
大将は気さくに皆さんに話しかけられていました。見ていて気持ちがよかったです。
昭和の世界のタイムスリップしたような素敵なお店でおいしい天ぷらが食べられて満足しました。ごちそうさまでした。
場所:福岡市中央区舞鶴3-1-1
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
お休み:日曜、祝日
味・コスパの評価基準はこちら