福岡市営地下鉄赤坂駅から6~7分のところにある、たけはた にランチに行ってきました。
長浜ラーメン街の方を目指して、焼肉の玄風館の横の細い道を曲がったところにあります。先日、この辺をランチ時間帯に歩いていると行列ができていたので、早速調べてみました。私の大好きなうに丼が有名なお店のようです。うに丼を目指して早速やってきた次第です。
11時30分オープンと書いてあります。11時20分頃到着したのですが、すぐに案内してくださいました。6人の方がすでにお食事をされていました。

店内は4席のカウンターと4つのテーブルがあります。会話からすると常連さんが多そうです。
海鮮丼とエビフライも気になりましたが、初志貫徹、たっぷりうに丼1,300円(税込)を注文しました。
料理を待っている間に満席になりました。すごい人気です。常連さんに「今日は活きサバが入ってますよ。単品でもOKです。」と言われているのがと聞こえてきました。食いしん坊の私は、値段も聞かずに活きサバ単品を追加注文してしまいました。
お得な日替わりと魚のごま醤油セットが800円だからそれよりは安いでしょうと勝手に思っていました。
まずは、うに丼の登場です。うに丼のたれにワサビを溶かしてから、どんぶりにかけてくださいと説明されました。
きゅうりともやしの酢の物とサラダ、味噌汁、漬物が付いています。
小ぶりの器にウニがびっしり入っています。ごはんとの間には海苔がはさんであります。
若干ウニの苦みを感じますが、1,300円でこれだけたくさんのウニをいただけるのですから文句は言えません。
活きサバがきました。あっさりとしたサラサラのごま醤油がかけられています。サバはねっとりと甘くて新鮮さが伝わってきます。身が光っています。ウニがかすむおいしさでした。
お会計を見てびっくり。なんとゴマサバ、1皿900円でした。ランチにしてはお高い値段です。でもおいしかったので後悔はしませんでした。
大好きなウニとサバを堪能してよきランチでした。ごちそうさまでした。
住所:福岡市中央区長浜2-4 新長浜ビル109
営業時間:[月~金]11:30~13:30 17:30~23:00(L.O.22:00) [土]17:30~22:00(L.O.21:00)
お休み:日・祭日
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感


