清川のサンロード商店街にあるスリランカ家庭料理モナラに行ってきました。
階段を上った2階にあります。
お店の中はスリランカの曲(多分)が流れ、調度品も異国情緒たっぷりです。
カレーやスパイス、米、紅茶などスリランカのものがいろいろと売られています。
カレーランチは11:00から17:00までオーダーできます。土日も17:00までお得なランチがいただけるのはうれしいです。
カレーは5種類から選べます。①スリランカカリー ②スリランカヌードルカリー ③ドライカリー ④イングランドカリー ⑤ベジテリアンカリーです。それぞれサラダ、アイスクリーム、紅茶(アイスorホット)が付きます。

カレーの辛さも選べます。
ドライカリーの中辛と甘口の間の辛さでお願いしました。950円(税込)です。

ランチタイム限定エッグカタリス600円を300円というメニューがテーブルに挟んであるのを見つけました。
「半額」や「限定」の文字に弱く、しかも食いしん坊の私はついこれも頼んでしまいました。

しばらくすると本物の卵よりひと回り大きなコロッケが2個ドーンと運ばれてきました。一人で来店していた私ですが、その大きさにびっくりして思わず「おー」と言う言葉を発してしまいました。
コロッケの中味は半分にカットされたゆで卵にカレー味の魚のすり身がこんもりと盛られフライになっています。
熱々ののエッグカタリスを口に運びます。いただくのは人生初です。
おでんなど日本食でいただくことが多いすり身ですが、スパイシーなカレー味とも相性がいいんですね。添えられたケチャップが要らないくらいおいしかったです。
でも正直このコロッケ2個だけでもお腹がいっぱいになってきました。
そこに結構ボリュームのあるサラダとお待ちかねのドライカレーが運ばれてきました。ドライカレーというとミンチで作るキーマ風カレーを想像していましたが、カレー炒飯(ピラフ)もドライカレーと呼ぶみたいです。
カレーピラフには、カシューナッツ、ソーセージ、海老、ピーマン、玉ねぎが入っています。ピラフだけで食べてもおいしかったです。米はタイ米と日本米のブレンドだそうです。
カレーは「ツナパパ」や「ヌワラエリヤ」みたいにシャバシャバのさらりとしたカレーです。チキンとジャガイモがごろりと入っています。ピラフをくずしながら、カレーと一緒にいただきます。
カレーはココナッツベースのスープでスパイシーだけどマイルドです。使っているだしがおいしいからでしょうか、スープ自体がしっかりした複雑なうまみがあり、後引くおいしさです。
エッグカタリスで膨れたお腹にするすると入っていきます。完食しました。さすがにお腹はパンパン状態です。
お口直しのアイスとセイロンティーです。セイロンティーは深みがあり香りもよかったです。
こちらのお店はスリランカ直輸入のスパイス30種類以上を使って、化学調味料は一切使用していないとのことです。スリランカの本場の味を堪能させていただきました。ごちそうさまでした。
住所:福岡市中央区清川1-8-8 かつやビル2F
営業時間:ランチ 11:00~17:00 ディナー 18:00~23:30
お休み:無休
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感