大正通りに近い大名の東養巴通りのある鶏サンド専門店 SAND GOTO に行ってきました。
こちらの店は、夜は立ち飲み酒屋「岩瀬串店」で、昼が鶏サンド専門店 SAND GOTOとして営業されています。2019年5月にオープンしました。
おいしくてボリュームのあるサンドイッチが食べられると聞いて、女子会に持っていこうと伺いました。
たまたま前日にテレビに出ていたので、11時オープンの20分前に並びました。さすがに1番乗りでした。

オープンと同時にお店の外にまで行列ができていました。早めに並んだ甲斐がありました。
お店のショーケースには、ぎっしりとサンドイッチ(ホットドッグ)が並んでいます。「本日は4種類のサンドを用意しています。」と言われました。
こんなに大きなフライドチキンが150円(税込)です。
名物自家製鶏団子。大きな団子が2個でなんと100円です。

定番サンドの自家製鶏つくねときんぴられんこんサンドです。このボリュームで税込350円というお値段です。食べる前からテンションが上がります。

チキンタコスサンド350円です。

チキントマトソ-ス&モッツァレラチーズサンド350円。
たっぷり玉子ハムサンド350円。
3人での女子会に4種類のサンドと鶏団子6本を購入しました。合計で2,000円でした。なんというコスパのよさでしょう。持ち運んでいる間、どのサンドも本当にずっしりと重くて、サンドイッチを運んでいる感覚ではありませんでした。とても重たい荷物に感じました。

自家製鶏つくねときんぴられんこんサンドです。
断面です。パンよりも具材が多いです。柔らかくてほんのり甘い生地のパンです。キャベツとネギもいい仕事をしています。
名物の鶏つくねは、人参やタマネギなどの野菜がたっぷりで軟骨も入っていて味も食感もよかったです。

チキンタコスサンドです。
ちょっとわかりづらいのですが、鶏胸肉のキーマにタップリのトマトとオニオンがのっていてチーズが振りかけられています。スパイシーな味です。

チキントマトソ-ス&モッツァレラチーズサンドです。
こちらもたっぷりのキャベツがはさんでありました。トマト味のチキンがおいしかったです。

たっぷり玉子ハムサンドです。

キャベツの上に文字通りたっぷりの玉子に鶏ハムがのっています。
3人で4個のサンドをシェアしましたが、お腹がパンパンになるボリュームでした。どのサンドもおいしかったです。
私は特に鶏つくねきんぴられんこんサンドが好きでした。
鶏団子は夕飯の1品にと、それぞれ2本ずつお持ち帰りしました。甘じょっぱくて噛み応えもあり夫にも好評でした。
ごちそうさまでした。
☆追記
2020年7月大濠公園近くに移転しました。
移転先:福岡市中央区鳥飼2-1-46
住所:福岡市中央区大名1-4-22
営業時間:11:00~16:00(売り切れ次第終了)
お休み:水曜日、不定休(SNSにて告知)
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感