福岡市営地下鉄七隈線の薬院大通駅から徒歩5分位のところにある Rスリランカ に行ってきました。
夫と車で来たので、すぐ近くにあるコインパーキングに止めました。

8席のカウンターと4人掛けのテーブルが1卓のこじんまりとしたお店です。軽快な音楽が流れカフェのような居心地のよさです。
11時半のオープンを待って入店しましたが、あっという間に満席になってしまいました。テイクアウトの注文もひっきりなしにかかっていました。人気があるのですね。
ドライカレー800円(税込)と悩みましたが、豚肩ロースステーキカレー1,000円と雑穀フライドガーリックシュリンプカレー900円をお願いしました。
辛さは、1から3の3種類から選べます。二人とも2辛の普通にしました。
カウウター越しに調理工程が見えます。お肉を焼いている間に、鉄板にご飯を置いて強火で熱し始めます。鉄板が熱々になったころに、ステーキとルーを入れて完成です。
ルーがまだぐつぐつと煮立った状態で運ばれてきました。豚肩ロースステーキは、何と200gだそうです。
ターメリイクライスは、四角く型取りされています。熊本のヒノヒカリを使用しているとのことでした。ターメリックライスの上には、赤ピーマンのソテーがのっています。
ルーは、シャバシャバのスープカレーでココナッツのマイルドな甘さを最初に感じます。あとからスパイシーなコクと旨味を感じ、汗がじんわりと出てきます。
オスアシリ アーユルヴェーダ ダイニング サロンやモナラの味に似ています。マイルドだけどとてもおいしいです。柔らかく焼かれた豚肉と合います。
フライドガーリックシュリンプカレーです。こちらもグツグツで運ばれてきました。
シンプルにガーリックと塩でソテーされたエビはプリップリ。ほうれん草としめじのソテーが添えられています。ターメリックライスをくずしながら、熱々のルーとともに食べ進めます。最後の方は、少しお焦げになったターメリックライスを楽しみます。
そろそろ食べ終わるかなというタイミングでオーナーさんから、辛さを変えてのルーのおかわりをすすめられました。辛さが変わるとルーの味が変わりますよと教えていただきました。なんとライスも1回おかわり無料とのこと。
すでにお腹はいっぱいでしたが、1辛と3辛も試してみたくて、夫は3辛、私は1辛をライスとともにお願いしました。
プチライスですと言われましたが、いえいえしっかりとした量です。
おかわりのルーまでも熱々にこだわられて鍋からのサーブです。
1辛は、2辛よりもさらにココナツのマイルドさが際立ちっています。3辛は、かなり辛さが舌に残りますがこれがまたおいしいです。
おかわり無料で税込この価格。そして雰囲気、味もよし。ごちそうさまでした。
住所:福岡市中央区薬院2-11-24 1F
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜22:00
お休み:不定休
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感


