2020年3月にオープンした、量り売りのお店ポコムーチョに行ってきました。ナッツバターマシーンで搾りたてのピーナツバターが手に入ると聞いて早速やってきました。
ハワイにロングステイしていた時にスーパーでよくしぼりたてを購入していました。東京にはナッツバターマシーンがあるのに福岡にはまだないと残念に思っていました。気分はルンルンです。

西鉄薬院駅から徒歩6~7分です。
店内には所狭しといろいろな量り売りが並んでいます。これはナッツの量り売りです。
非加熱のはちみつも数種類あります。
コーヒーももちろんあります。
スパイスの量り売りは特にうれしいです。少量しか要らないものが多いからです。
小さなお子さんに安心なお菓子もありました。そのほかにチョコレート、ドライフルーツ、洗剤などいろいろなものが並んでいました。
お目当てのナッツバターマシーンのところに行ってみます。通常ピーナツバターとアーモンドバターの2種類だそうですが、その日はテレビの取材があるそうで、特別にピスタチオバターがありました。その日だけの限定だそうです。ピスタチオバターは食べたことがないので早速注文しました。

瓶を持参すると50円安くなるそうで、予め用意していた瓶にお願いしました。きれいな黄緑色のピスタチオバターがソフトクリームのように出てきます。なんだかうれしくて心の中で拍手をしていました。
アーモンドクリームもお願いしました。
ドライフルーツも大好きなので、手を消毒して自分で量り売りを楽しむことにします。
イラン産の無添加ドライピーチです。ドライピーチは時々見かけますが、無添加は珍しいです。こちらを紙袋に入れます。1g 8.2円と書いてありますが、どのくらいの値段になるのか分からないので控えめに入れてみます。

大好きなマンゴーとパイナップルも買ってみました。
レジに持って行って精算します。
アーモンドバター 70g 455円。ピスタチオバター 95g 760円。マンゴーとパイナップルで225円。ドライピーチが147円。瓶代2個分100円引かれて1,487円支払いました。
帰宅して早速開けてみます。
瓶にはちゃんとラベルを貼ってくれています。
70gと95gですが結構な量です。
アーモンドバターは材料はアーモンドだけなので、ストレートにアーモンドのおいしさを味わえます。このまま食べてもいいし、野菜の胡麻和えに入れてもよさそうです。ホームベーカリーで作る米粉パンにも入れてみたいです。
ピスタチオバターは、カシューナッツとホワイトチョコも入っていてほんのり甘くて奥行きのある味わいです。パンにつけてもいいし、このままパクパクいっちゃいそうです。
ドライピーチは、少し乾燥しすぎかなと思うくらい乾燥しています。食べる前から甘い桃の香りがします。干してあるので甘さが凝縮されています。
パインは、しっとりとして糖分で少しねっとり感があります。とても甘いです。
ドライマンゴーは、砂糖など添加してあるものが多いですが、こちらは無添加です。通常売られているドライマンゴーよりも少し乾燥気味ですが、甘みと香りが強くおいしいです。
こちらは、フリーペーパー「ナッセ」にのせてあるQRコードを見せていただいたサービスのピーナッツです。12月いっぱいのプレゼントだそうです。
赤ちゃんから大人まで使えるうれしい商品が必要な分量だけ買えるのはとてもありがたいです。何よりナッツバターマシーンで搾りたてを購入できることがうれしいです。
住所:福岡市中央区白金1-10-30
営業時間:11:00~19:00
お休み:月曜日


