土曜日だけ営業されている大名のスパイスカレーボックス!に続き、今回も、大名にある大名カレー中村屋でカレーを食べてきました。週に何度カレーを食べても構わないくらいのカレー好き人間なんです。
大名の紺屋町西通りを過ぎた雁林町通りにあります。
STUDIO TENJINビル の奥の1室にあります。7月7日よりこちらで営業されているそうです。

カウンター6席とテーブルが2つあります。店長さんが一人でされています。来店した時はちょうど名物のポテマヨサラダを作られていました。
ポテマヨ付きチキンカレー1,000円、スパイスチキンカレー燻製半熟卵付き900円です。
自家製ベーコン&ポテマヨ付きチキンカレー1,150円、自家製ベーコン付きチキンカレー1,050円。
以上4種類のメニューです。今週いっぱい自家製ベーコン付きチキンカレーを頼むとポテマヨがサービスだとうかがって、それに決めました。
次に、ご飯の量を大中小から決めます。中でお願いしました。特大のみ+100円です。
次に、辛さを普通から5辛までで選びます。4辛は+50円、5辛は+100円追加です。私は普通にしました。
そして最後に、パクチーありかなしかを決めます。パクチーありでお願いしました。
お一人で作られているので、少し待ちましたが、全然気にならなかったです。カレーのことなど興味深い話を気さくにしてくださいました。
カレーを器に盛り付けてから、上から、カルダモンと黒胡椒をミルで挽きながら丁寧にかけていきます。最後にカスリメティをかけて出来上がりです。
こちらのカレーはスパイスカレーの中でも特にサラサラ系だと思います。しし唐、オクラ、パプリカなどのソテーされた野菜がのっています。
塩味が少し強くて、カレーと一体化していなかったのが少し残念でした。チキンはとってもおいしかったです。
ターメリックライスと燻製半熟卵の間にポテマヨがありました。燻製ベーコンの香りがしておいしかったです。自家製の燻製のベーコンは、しっかりと香ばしい香りがついていました。
楽しい話とおいしいカレーをありがとうございました。
住所:福岡市中央区大名1-8-33-101号
営業時間:10:30〜15:30
お休み:月曜日+随時告知
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感