薬院にある、チャイナダイニング 劉(リュウ)にランチに行ってきました。
西鉄薬院駅から徒歩5~6分です。カウンター席12席とテーブルが4つありました。私はカウンターに座りました。
刀削麺などの麺料理のメニュー表です。トマトと卵のスープ麺(700円)などそれぞれに刀削麺か細玉子麺を選べるようです。

こちらは定食類のメニュー表です。本格マーボー豆腐定食は650円です。
日替わり定食は豚ミンチと太春雨の醤油炒めです。
鶏の唐揚げ黒酢ソース定食にも惹かれましたが、チャーシュー炒飯定食750円にしました。中華料理店では、炒飯とスープがその店の特徴が1番よくわかるというのが私の持論で、こちらのお店はその日が初めてだったからです。
店内は中国語が飛び交っています。恰幅のいいシェフが中華鍋を振っているのがカウンター越しに見えます。いい匂いがしています。

最初にスープと大根、人参のサラダが来ました。
スープはワカメと玉子が入っていて少しとろみがついています。あっさりですが、深みのあるスープです。
炒飯の横には、揚げたて熱々の唐揚げがついています。ジューシーで味もくどくなくおいしかったです。
炒飯の具は、卵とレタスとチャーシューです。先日食べた春陽軒の焼き飯のようにラーメン屋さんのとんこつ味の焼き飯も好きですが、中華屋さんのさっぱり味の炒飯も好きです。
チャーシューは、醤油辛くなくあっさり目ですがこくがあって炒飯を引き立てています。固めのご飯にうまみのあるスープが絡んで、パラパラ感があっておいしかったです。
次回は、刀削麺やマーボー豆腐にも挑戦してみたいです。ごちそうさまでした。
住所:福岡市中央区薬院3丁目15-11
営業時間:11:30~14:00 17:30~24:00
お休み:無休
当ブログの味・コスパの評価基準は、食べログ等とはかなり違っています。
私なりの評価の基準は次のとおりです。
3.0~3.5 普通
3.6~3.9 おいしい
4.0~5.0 感動のおいしさ
3.0~3.3 ちょっとお高いかな
3.4~3.6 普通
3.7~3.9 お得
4.0~5.0 申し訳ないくらいのお得感