お煎餅がだーい好きな私。家で一人ランチのときは主食はたいていお煎餅。お気に入りを紹介します。
第1位 煎餅工房さがえ屋のやみつきしみかりせん

2年前、博多阪急での東北うまいものの催事で出会いました。味見をしてこれはおいしいと3袋購入。あまりのおいしさに翌日5袋追加購入しました。名前の通り、まさにやみつきに。
山形県産米で醤油が絶妙な甘さで歯ごたえと味わいが最高。ところどころ醤油がしみ込んだ触感が異なる部分もまたいいんです。
おすそ分けするとほとんどの方がどこで購入したか聞いてこられます。
福岡では今現在、博多阪急だけでの販売のようです。地下1階の全国のお菓子がおいてある売り場にあります。

第2位 越後製菓のうまい!堅焼き 割烹白だし味です。
やみつきしみかりせんが好きすぎて、もうちょっとリーズナブルで同じくらいおいしいのはないかと、スーパーでいろいろなメーカーのお煎餅を食べまくりました。
やっと巡り合ったのがこちらです。

同じシリーズで濃厚うまみ醤油味やザラメもあります。私はヒガシマル醤油をつかった白だし味が好みです。
1袋95カロリーの小袋が4つ入っています。つい食べ過ぎてしまう私にはほどよいストッパーです。
最近近くのスーパーに売っていないのでネットで購入しています。税込216円です。
第3位 安藤製菓のおこげ 炭火焼です。新宿の成城石井で購入してとてもおいしかったのですが、福岡では手に入らないとあきらめていました。福岡三越の北野エースで見つけた時のうれしかったこと。
コシヒカリを炭火焼きしてできたおこげの味わいがたまりません。素朴な王道を行く煎餅です。い仕事をされています。
1袋432円です。昨日三越に行ったら品切れでした。またストックを買いにいかねばです。
今日は現物がなく紹介していませんが、アリトモの有機玄米100%せんべい素焼きもとてもおいしいです。こちらはイムズ6Fのナチュ村とかで購入できます。1袋129円です。
