6月1日コストコに行ってレイニアチェリーを購入しました。その時一緒に購入したのがメキシコ産のマンゴーです。私のブログ名を見たらわかるように、マンゴーがだーい好きなんです。この日はめちゃくちゃ大好物のレイニアチェリーとマンゴーをゲットしてとてもハッピーな一日でした。
メキシコ産のケント種で4キロでなんと1,498円です。10個入っていたので1個約150円です。

このおいしそうな艶やかな色。おいしいですよとマンゴーが叫んでいます。6月上旬から7月下旬が旬だそうです。
ケント種は別名アップルマンゴーと呼ばれています。赤、黄、緑色のグラデーションが美しいです。切ってみると、中はあざやかなオレンジ色です。
切る前から、南国を思わせる甘い香りがしています。

網目状に切り込みを入れてひっくり返す切り方が一般的です。
私は皮をむいてカットするほうが好きです。マンゴーを純粋に集中して味わいたいので、さいの目状にして皮から身を離す作業がしたくないんです。
このマンゴーは繊維質がとても少なくて、香りがよくジューシーです。
今回のマンゴーはコストコ史上一番おいしかったです。やはり日によって当たりはずれはあります。今回は大当たりです。
こんなに美味しいマンゴーと出会ったんですもの。JGC修行バンコク女一人旅で出かけた際に出会った味、カオニャオマクアンをまた作ろうと思います。